2025年 題:「with」 ≪推薦の言葉≫加藤行彦(51年卒)さんが国展に入選されました。『寄り添う』という題で、母犬、子犬、幼犬が散歩中に、子犬と幼犬が渋っているイメージの作品です。ご覧ください。 ⇒国展入選作品紹介 […]
武澤ゼミOB会員の皆様 今年度の「はげみの会」は、10月20日(日)大学のホームカミングデイの日に、昨年と同じ会場(リビエラ東京・旧:白雲閣)にて11:00~14:00(受付開始10:45~)開催します。是非ご参加くださ […]
武澤ゼミOB会員の皆様 今年度は、10月15日(日)大学のホームカミングデイの午前中に「武澤塾」を11:00より大学の教室(10号館203教室)をお借りして実施します。講師は堀込さん(昭和36年卒)で、ベルギーでの料理人 […]
堀芙紗子様(昭和37年・1962年卒)のご冥福をお祈りいたします。 堀芙紗子さんが2022年8月18日にご逝去されました。85歳でした。堀さんと武澤ゼミ同期で、一緒に学ばれた矢部さん、武澤塾世話人代表の岡地さん、そして堀 […]
武澤ゼミOB会員の皆様 「武澤塾」を11月23日(水)勤労感謝祝日、午後2時から4時まで日比谷図書文化館4階セミナールームBで行います。尚、オンラインとのハイブリットで開催いたします。 講師 1989年(平成1年)卒 加 […]
武澤ゼミOB会員の皆様 今年度の「はげみの会」は大学のホームカミングデイにあわせ、10月16日(日)10:30より大学の教室をお借りして実施します。先般、開催のご案内を差し上げておりますが、今後のコロナ感染状況がはっきり […]
今回は「Charity shops とボランティア」として日常生活での買い物や、生活の一部として根付いているボランティア活動について述べられています。尚、ニュージーランドはこれから本格的な秋を迎えようとしています。左写真 […]
この度、ホームぺージの会員限定エリアに、新たに「武澤先生の心に残る教え・言葉」を設けました。今後、在学中や卒業後を問わず、今も心に残る先生から教わったこと、かけていただいた言葉、レポート・卒論作成などの苦労話、等皆様から […]
はげみの会会員の皆様へ この度、会員限定エリアに「はげみの会会員追悼」を新設しましたのでお知らせいたします。今年、7月8日に会員の「藤岡文郎」さん(昭和49年卒)がご逝去されました。会員から、藤岡さんの追悼文と思い出の写 […]
第3回「ZOOMIN武澤塾」を7月17日(土)10:00~11:30、講師として、山野保氏(S59年卒)をお招きし、講演テーマ:「ちばフェアトレードコーヒーと美味しいコーヒーの淹れ方のちょっといいお話」として開催しました […]
新HP開設のあいさつ